
はじめに
─ご挨拶─
この度は「ランフォルセ・ミュージックアカデミー」ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
2021年1月に「ランフォルセ・ミュージックアカデミー」新設レッスンを開講致すことになりました。
《 ピアノ、作曲・編曲、声楽、ティンパニ・打楽器、クラリネット、ヴィオラ、チェロのレッスン新規生募集 》
“ 音を楽しむ ”と記す音楽
楽器を奏でる、作曲する、歌声を発する素晴らしさ、そして喜びを大切に、お一人々のご受講者様に寄り添い、弾けるようになるまでの過程、作曲・編曲の手法、発声への手引き、打楽器の音色探究をしっかりとサポートしてゆくレッスンをご提供して参ります。
各レッスン室担当講師につきましては、指導歴も長く、指導力に特化、演奏もこなし、さらには教えることに対する大切な誠実さと心温かく接することも念頭に、これまでもレッスンに携わってきており、数多くの生徒様を育成してきております。
お子様からシニアの方々まで、趣味から専門の方まで、幅広くお受けし、お一人々のレベル、内容に合わせ楽しみながら習得できますよう、努めて参ります。
質の高いレッスンとレッスン環境、それでいてレッスン価格はお手頃に設定させていただきました。
また、講師宅レッスン室での「お一人ずつ入れ替え制レッスン環境」は、現在のコロナ禍でも、より安心してご受講いただけることと思います。
皆様との素敵なご縁を、講師、スタッフ一同お待ち申し上げております。
ランフォルセ・ミュージックアカデミー 代表 加藤 智子
Renforcer Music Academy
![]() | ![]() | ![]() |
---|
第3回 ランフォルセ
コンクール
【開 催 趣 旨】
音楽の素晴らしさを幅広い層の多くの方々へ普及することで、芸術文化の発展や音楽水準の向上を目指す事を目的と致します。
【コンクール結果】
教室および講師紹介
現在、第1レッスン室〜第10レッスン室でのご案内となります。
各レッスン室の会場・担当講師が異なるため、以下をご参考いただけましたらと思います。
(全コースすべてマンツーマンの個人レッスンとなります)
なお、各レッスン室は、グランドピアノ、アップライトピアノ、ティンパニ・打楽器、ヴィオラ、チェロを備えた個人宅またはスタジオを予定しております。
また、講師につきましても、コンサート活動を行う立場上、ホームページ上での詳細な住所の表記は控えさせていただきます。あらかじめご了承ください。
[第1レッスン室 ピアノ]
会場
2023年5月よりレッスン会場が変更となります。
愛知県瀬戸市、名古屋市近郊
※お車でご来室の方へ:事前にご一報下さい。
担当講師: 加藤 智子
東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒
同大学院修士課程修了
ピアニスト/指導歴27年

指導対象年齢
7歳〜シニアまで/趣味の方〜専門まで
レッスンでの使用楽器
スタインウェイ、ヤマハ C7、ヤマハ C3グランドピアノ
ヤマハアップライトのいずれかによるレッスン
発表会
年1回開催予定(参加は任意)
レッスン料金の一例として
<趣味の方・7歳以上>
初中級月2回 60分 10,000円
<受験生・指導者対象>
特 級月1回 60分 10,000円
※レッスン料は施設費、楽器使用料を含めた税込みとなります。
※その他の方は、担当講師に直接ご相談下さいませ。
これまでも、多種多様なレッスンのご要望がございまして、お一人ずつのご意向をお伺いし、可能な限りできる対応をいたしたく、まずは、ご相談下さいませ。
(各曜日のレッスン時間は、すべて個人レッスンとなります。すでにご予約済でしたら、別枠でのご相談・ご提案をさせていただく場合がございます)。
[第2レッスン室 ピアノ]
会場
東京都23区内のスタジオ
埼玉熊谷市近郊の練習室
※お車でご来室の方へ:
レッスン会場周辺のコインパーキングをご利用ください。
※別途スタジオ・練習室料金がかかります。
<お知らせ>
2023年8月より"埼玉熊谷市近郊"レッスン会場が"深谷市近郊"に
変更となり、駐車場・スタジオ代込みに変更を予定しております。
担当講師: 織茂 学(おりも まなぶ)
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒
ピアニスト/指導歴20年以上
作編曲家・吹奏楽指揮指導

指導対象年齢
5歳~シニアまで/趣味の方から専門まで
レッスンでの使用楽器
レンタルスタジオを予定しておりますので、グランドピアノ、
もしくはアップライトピアノのどちらかになります。
発表会
現在未定
レッスン料金の一例として
1レッスン 60分5,000円~
[第3レッスン室 ピアノ]
会場
東京都三鷹市近郊
※お車でご来室の方へ:最寄り駅近くにコインパーキングがございます。
担当講師: 佐藤 友妃子
フェリス女学院大学器楽学科ピアノ専攻卒
米・ニューイングランド音楽院に於いてピアノ演奏科修士課程修了
ピアニスト/指導歴25年

※15分以上延長の場合は延長料金が発生致します。
※レッスン料の他に別途スタジオ・練習室料金をご負担頂きます。
尚、レッスンは、講師が全国各地への演奏活動を始め、吹奏楽指導や吹奏楽コンクール等の審査員を務めるため、全て1レッスン制の予約とさせて頂きます。
ご質問やご相談、音高・音大受験をご希望の方は、「申し込み・問い合わせ」欄の「レッスンについてのご相談、ご要望などをご記入ください」の枠に、遠慮なくご記入ください。
ピアノを通じて音楽がより好きになれるように楽しくレッスンしましょう!初めてピアノを弾く方、コンクールのピアノ伴奏のためのレッスンがしたい方、専門的にピアノを習いたい方、それぞれの目標に向かって一緒に頑張りましょう♪
指導対象年齢
3歳〜シニアまで/趣味の方〜専門まで
レッスンでの使用楽器
カワイ楽器「Boston」のグランドピアノによるレッスン
発表会
1年半~2年に1回。任意ですがなるべくご参加をお願いします。
レッスン料金の一例として
幼児
月4回 30分 8,000円
小学生~中高生
月4回 30分 10,000円
月2回 30分 6,000円
シニア
1レッスン 30分 3,000円
1レッスン 60分 5,000円
※幼児~中高生は月謝制。レベルや月のレッスン回数、レッスン時間により変わります。
※レッスン料は施設費、楽器使用料を含めた税込みとなります。
※その他、担当講師に直接ご相談下さい。
※レッスン時間はご希望の曜日・時間が空いてない場合はキャンセル待ちとなります。
ご了承下さい。
音楽は楽しむもの。常に楽しいレッスンを心がけております。長年、初めてピアノに触れる小さな生徒様の手ほどきを続けて参りました。お一人お一人の個性を大切にまずはピアノを通し音楽を好きになっていただいて、もちろん楽しいだけではなくピアノ演奏の基礎をしっかりと。その中でコンクールを受けるなど専門に進む生徒様がいらっしゃる事は喜びですし、ご希望がございましたら次の先生にしっかりお繋げして参りたいと存じます。
[第4レッスン室 作曲・編曲のレッスン]
会場
神奈川県逗子市近郊
※お車でご来室の方へ:レッスン会場周辺にコインパーキングがございます。
担当講師
東京藝術大学音楽学部作曲科卒
作曲家・編曲家/指導歴25年
指導対象年齢
中学生〜シニアまで/趣味の方〜専門まで
レッスンでの使用楽器
アップライトピアノ
作品発表会
現在、第1レッスン室担当講師の会へ参加を予定(参加は任意)
レッスン料金の一例として
1レッスン 8,000円
※レッスン料は施設費を含めた税込みとなります。
※受験生は除く。
レッスンは、すべて、1レッスン制の予約とさせていただきます。
上記以外の方、受験をご希望の方は、「申し込み・問い合わせ」欄の「レッスンについてのご相談、
ご要望などをご記入ください」の枠に、その旨をご記入ください。
作曲に興味をお持ちの方、クラシックからポップスまで、幅広く懇切丁寧にご指導いたします。
みなさまとの素敵なご縁をお待ち申し上げております。
[第5レッスン室 歌のレッスン]
会場
千葉県柏市近郊または東京都内スタジオ
※都内スタジオでのレッスンは、別途スタジオ料金がかかります。
その場合、担当講師とご受講者様との折半にさせていただきます。
担当講師: 大山 亜紀子
東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒
同大学院修士課程修了
声楽家/指導歴20年

指導対象年齢
高校生〜シニアまで/趣味の方
レッスンでの使用楽器
アップライトピアノまたはグランドピアノ
発表会
現在、第1レッスン室担当講師の会へ参加を予定(参加は任意)
※発表会での伴奏者については、ご受講者様ご自身でのお手配または講師より手配(有料)でのご参加となります。
レッスン料金の一例として
(趣味での高校生〜シニアまで対象の場合)
1レッスン 60分 8,000円
※レッスン料は施設費を含めた税込みとなります。
※その他の方は、担当講師に直接ご相談下さいませ。
レッスンは、すべて、1レッスン制の予約とさせていただきます(講師のコンサート活動のため)。
歌うことの楽しさを大切に、親身に丁寧に指導して参ります。
音楽の素晴らしさをご受講者様と共有できるよう、レッスンに取り組みます。
[第6レッスン室 歌のレッスン]
会場
埼玉県所沢市付近
担当講師: 兼子 知恵
国立音楽大学音楽学部声楽学科卒
同大学院オペラ専攻修了
声楽家/指導歴14年

指導対象年齢
3歳~シニアまで/趣味の方
レッスンでの使用楽器
ヤマハグランドピアノ
発表会
3年に2回
レッスン料金
(施設費込み・楽譜代別途)
【年間44回30分レッスン月謝】
幼児 5,000円
1~3年生 7,000円
4~6年生 10,000円
中学生 13,000円
高校生 17,000円
※月2回レッスン時は半分
【大人1回60分レッスン日謝】
1レッスン 4,000円
レッスンは、すべて、予約制とさせていただきます。
前向きで健康的なレッスンを目指しています。
子供達とは、歌を通じて声を出す楽しさや沢山の言葉との出会い、また生徒さんの良いところを沢山一緒に見つけ、個性を生かしたレッスンをしていきたいと思います。
大人の方とは、それぞれの目的や目標に向かいながら、身体をたっぷり使い歌う充実感を味わっていただきたいと思います。
色々な習い事がある中で、歌を選んで下さった方の歌声を沢山聴きたいです!
[第7レッスン室 ティンパニ・打楽器]
会場
東京都墨田区近郊
埼玉県富士見市近郊
担当講師: 川瀬 達也
東京音楽大学器楽専攻(打楽器)卒
新日本フィルハーモニー交響楽団首席ティンパニ奏者
尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師
ティンパニスト/指導歴15年

指導対象年齢
7歳~シニアまで/趣味の方〜専門まで
レッスンでの使用楽器
ティンパニ、スネアドラム
※スティック、マレット類はご自身でご用意下さい
発表会
現在未定
レッスン料金の一例として
1レッスン 60分 8,000円〜 (小学生は応相談)
※レッスン料は施設費、楽器使用料を含めた税込みとなります。
※受験生については、担当講師にご相談ください。
レッスンは、すべて、1レッスン制の予約とさせていただきます。
上記以外の方、受験をご希望の方は、「申し込み・問い合わせ」欄の「レッスンについてのご相談、
ご要望などをご記入ください」の枠に、その旨をご記入ください。
“大きな音が出る”だけじゃない打楽器の魅力をお伝え出来たら嬉しいです。
音色を探す楽しみをご一緒に‥‥。
[第8レッスン室 クラリネット]
会場
東京都内スタジオ(別途スタジオ料金がかかります。)
担当講師: 笹岡 航太
東京藝術大学音楽学部器楽科クラリネット専攻卒
同大学院修士課程修了
クラリネット奏者/指導歴10年

指導対象年齢
7歳~シニアまで/趣味の方〜専門まで
レッスンでの使用楽器
ご自身のクラリネットをお持ち下さい。お持ちでない場合はご相談下さい。
発表会
現在未定
レッスン料金の一例として
1レッスン 6,000円
※レッスン料の他に別途スタジオ料金を頂戴いたします。
クラリネットを自由に演奏できるようになるよう、お一人おひとりの目標に合わせて丁寧にサポートさせていただきます。
[第9レッスン室 ヴィオラ]
会場
東京都杉並区近郊
日程や条件等が合えば全国どちらへも伺います
担当講師: 七澤 達哉 (ななさわ たつや)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒
東京藝術大学音楽学部器楽科ヴィオラ専攻卒
岡山フィルハーモニック管弦楽団首席ヴィオラ奏者
指導対象年齢
小学4年生以上/趣味の方〜専門まで
レッスンでの使用楽器
レッスンでの使用楽器
レッスン時のみの無償貸出ヴィオラがございます。
ただしかなり大きめです。
発表会
現在未定
レッスン料金の一例として
1レッスン 7,000円(1時間程度)
ヴィオラを日々の楽しみの一つとして学ばれたい方、また専門的に学んでみたい方、一緒に勉強しませんか?ヴィオラの魅力、基本的な構え方等から専門的な事まで、可能な限りお伝えいたします。
[第10レッスン室 チェロ、バロックチェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ]
会場
東京都豊島区目白近郊
※お車でいらっしゃる場合、無料の駐車可能スペース有
担当講師: 島根 朋史(しまね ともふみ)
東京藝術大学大学院 博士課程チェロ専攻卒
サティ音楽院(パリ) バロックチェロ/ヴィオラ・ダ・ガンバ科修了
音楽博士 昭和音楽大学 非常勤講師
La Musica Collana サブディレクター・首席、
バッハ・コレギウム・ジャパンなどメンバー
演奏家歴10年、指導歴10年

指導対象年齢
6歳~シニアまで/趣味の方〜音大受験、専門まで
レッスンでの使用楽器
レッスン時のみの無償貸出し楽器として、①ドイツ製新作のチェロ、②チェコ製の新作バロックチェロがございます。
ご自宅用の楽器購入相談も受け付けます。
発表会
年1回ほど開催予定(参加は自由です)
レッスン料金の一例として
○基本レッスン
60分 8000円 (※学生さんや月2回以上の定期レッスンの場合、各種割引あり。)
○受験コース
80分 10000円〜
○Skypeレッスン
60分 7000円 (※こちらも各種割引有)
チェロ奏者・音大講師としての他に、ピリオド奏法の研究者としても活動しており、音大生やオーケストラの方への《バロック〜古典派作品の奏法》のアドバイスも行っております。(チェロと限らず、こちらはヴァイオリンやヴィオラ、コントラバス、管楽器の方も対象です)
まったくの初心者から、近現代作品の上級曲まで。音大受験から音大卒業までのサポートも。また古楽器のバロックチェロやヴィオラ・ダ・ガンバを始めたい方も、レッスン生を募集いたします。ご相談はお気軽にどうぞ!
![]() | ![]() |
---|
レッスンまでの流れ
① レッスンご希望の方は、ランフォルセ・ミュージックアカデミーのホームページ上の申し込み欄にご記入ください。
現在、ホームページ上のみでの申し込み・問い合わせとなっております。
↓
② 申し込みいただいたご情報を事務・受付よりランフォルセ・ミュージックアカデミーの代表ヘ一報。代表から電話でご連絡させていただきます。その後、改めて各担当講師からご連絡させていただき、レッスンへのご相談用件などを直接おうかがい致します。
↓
③ 各担当講師とご相談の上、初回レッスンが決まりましたら、初回レッスン日に以下をご用意の上ご来室、直接担当講師にお渡し下さいませ。
・初回事務手数料(1レッスンお申し込みにつき一律) 4,000円
・初月(1ヶ月分)レッスン料
※それぞれ現金のみでお願い致します。
〈ご注意〉
・初回事務手数料につきまして、初回レッスン月より4カ月間ご受講がなく、その後にレッスン再開の方は、改めて事務手数料をお納めいただきます。
・体験レッスンの設定は現在ございませんが、初月レッスン後、「どうしても続けられない」という方は
翌月以降のレッスンを無理にお受けにならなくても大丈夫です。
「上達するためには継続レッスンが理想ではあるが、ご受講者様のお気持ちを大切にして差し上げたい」
‥‥ランフォルセ・ミュージックアカデミー代表のメッセージです。
・誠に恐れ入りますが、初回レッスン日時ご予約確定後のキャンセルはご遠慮いただいております。
・万一キャンセルの場合は、初回事務手数料および初月(1ヶ月分)レッスン料はお納めいただきます。
予めご了承くださいませ。
申し込み・問い合わせ
レッスンご希望の方、お問い合わせの方は、下記の欄をご記入いただき「送信する」ボタンをクリックしてください。
なお、申し込み・問い合わせのご記入では、初回事務手数料、初月レッスン料、その他のご費用はかかりませんので、ご安心くださいませ。